こちらから紙面PDFをご覧いただけます。



全私学新聞

TOP >> バックナンバー一覧 >> 2003年6月3日号二ュース >> VIEW

記事2003年6月3日 1891号 (11面) 
新たに10年教員研修実施
私学助成を最重点に
東初協総会

平野会長

  東京私立初等学校協会(平野吉三会長=啓明学園理事長)は五月十三日、東京・市ヶ谷の私学会館で平成十五年度総会を開き、十四年度事業報告および十五年度事業計画を決めた。この中で、十年目を迎えた教員の研修が八月に行われることが決まった。
 あいさつに立った平野会長は「教育振興基本計画に私学の存在を盛り込むため、国および関係機関に主張すること、私学振興を図るため、国などに補助金の交付を働きかけること、教員に対する研修を行うこと、この三つを柱とし、本年度も活動していきたい。中でも私学助成という特定財源の確保は最重要課題だ。私学の小学校五十二校が結束して課題に向かっていきたい」と述べた。
 十五年度の新規事業として、十年教員に対する研修が決まった。十年前に初任者研修が始まり、初任者研修一期生が十年目を迎えることになるため。この研修は八月に東京・八王子の日本私学教育研究所で実施される予定だ。十五年度東京地区教員研修会は六月六日、東京創価小学校(若井幸子校長)を会場に行われる。「二十一世紀における私学教育の実践」をテーマに、公開事業と、十五の教科別に分かれた部会が行われる。部会別テーマは次の通り。
 ▽国語「ひとりひとりを伸ばす国語教育」▽社会「今、社会科の原点を見直し、世界を担う子どもを育てる」▽算数「これからの私学算数教育はどうあればよいのか」▽理科「おもしろい理科の授業を創(つく)る」▽図工「様々な素材と出合う造形活動」▽体育「心で動かす身体」▽視聴覚「活(い)かしてますかコンピュータ」▽学校図書館「生きる力と豊かな心を育(はぐく)む学校図書館」▽学校劇「劇表現活動を『総合』で生かす」▽外国語「21世紀における小学校外国語教育の役割」▽音楽「心にひびく音楽をもとめて」▽学級経営「子ども・保護者とのよりよい結びつきを求めて」▽家庭科「暮らしとつながる家庭科」▽学校保健「子どもが子どもらしく生きるために」▽生活科「生活科と総合」
記事の著作権はすべて一般社団法人全私学新聞に帰属します。
無断での記事の転載、転用を禁じます。
一般社団法人全私学新聞 〒102-0074 東京都千代田区九段南 2-4-9 第三早川屋ビル4階/TEL 03-3265-7551
Copyright(C) 一般社団法人全私学新聞