こちらから紙面PDFをご覧いただけます。



全私学新聞

TOP >> バックナンバー一覧 >> 2004年3月13日号二ュース >> VIEW

記事2004年3月13日 1927号 (1面) 
地方分権時代の教育委員会のあり方
河村文科相 中教審に諮問
 河村建夫・文部科学大臣は三月四日、中央教育審議会に「地方分権時代における教育委員会の在り方」を諮問した。同審議会の教育制度分科会が中心となり審議し、一年以内をめどに答申する。具体的には@教育委員会制度の意義と役割A首長と教育委員会の関係B市町村と都道府県との関係および市町村教育委員会の在り方C学校と教育委員会との関係および学校の自主性・自律性の確立等が検討課題。
 教育委員会は首長から独立した合議制の執行機関として昭和二十三年に制度化、教育の専門家ではない非常勤の委員が教育行政の基本方針を決定する「レイマンコントロール」について、迅速な意思決定や責任の明確化等の観点から意義を問い直す指摘もあることから改めて今日的意義と役割を検討する。また首長が教育事務に積極的に関わろうという動きが見られ、幼児教育では、公私立の幼稚園、保育所等を含めた総合的な次世代支援の取り組みが求められている。このような中で首長と教育委員会の役割分担も含めて、生涯学習、文化、スポーツ、幼児教育等の教育事務の在り方や、首長と教育委員会の連携の在り方等を検討する。さらに教育行政における市町村と都道府県との関係、単独では十分体制を整えることができない市町村における教育行政広域化の推進方策や事務局体制も審議する。学校と教育委員会の関係では、学校の自主性・自律性を高める学校評価の在り方、管理職の確保方策、管理職を支える学校の組織運営体制の整備、教職員の資質向上・意欲を引き出す方策、学校の組織運営の在り方も検討する。

記事の著作権はすべて一般社団法人全私学新聞に帰属します。
無断での記事の転載、転用を禁じます。
一般社団法人全私学新聞 〒102-0074 東京都千代田区九段南 2-4-9 第三早川屋ビル4階/TEL 03-3265-7551
Copyright(C) 一般社団法人全私学新聞