こちらから紙面PDFをご覧いただけます。



全私学新聞

TOP >> バックナンバー一覧 >> 2009年8月13日号二ュース >> VIEW

記事2009年8月13日 2145号 (2面) 
中央教育審議会の審議動向−大学分科会
近く2次報告まとめへ
公的質保証、大学院教育、学生支援等中心に

 中央教育審議会・大学分科会(分科会長=安西祐一郎・慶應義塾学事顧問)は八月四日、文部科学省内で会議を開き、「中長期的な大学教育の在り方に関する第二次報告」について審議した。
 「第二次報告」は、今年六月に出した「第一次報告」に続いて、審議経過や論点を整理したもので、同分科会は今月中を目途にとりまとめる予定。 
 この日の会議では、質保証システム部会、大学院部会、大学グローバル化検討ワーキンググループ、学生支援検討ワーキンググループが、これまでの審議経過について報告。各審議経過報告で示された課題や論点などが「第二次報告」に反映される。
 事務局から示された第二次報告の素案は、@公的な質保証システムの再検討A大学院教育B学生支援・学習環境整備の検討――の三点を中心に整理。部会報告でも挙げられていた設置基準の見直しや、設置基準・設置認可審査・認証評価のそれぞれの関係について整理する必要性が指摘されているほか、質保証の観点から学生支援や学習環境整備、グローバル化の進展に関する取り組みについて論点を挙げている。
 大学院については、教育内容の実質化や大学院生に対する経済的支援方策などが課題として挙がっている。大学院の量的規模については、大学院部会内に、人社系、理工農学系、医療系などの作業グループを設置して分野別の検討を行う。
 また、学生支援検討ワーキンググループが提案していた「職業指導(キャリアガイダンス)」の大学への導入も盛り込まれている。

記事の著作権はすべて一般社団法人全私学新聞に帰属します。
無断での記事の転載、転用を禁じます。
一般社団法人全私学新聞 〒102-0074 東京都千代田区九段南 2-4-9 第三早川屋ビル4階/TEL 03-3265-7551
Copyright(C) 一般社団法人全私学新聞